ワイヤレス充電は熱くなるのがイヤ!
そこで、冷やしながらワイヤレス充電出来て、magsafeのように磁力でホールド出来る充電器を入手した。
KINGSTAR Magnetic Mobile Phone Radiator
ファン+ペルチェ素子+ワイヤレス充電+磁石(magsafe的な)の4点盛りのやつ。
Amazonで2,980円だった。

良い点
よく見る同じような商品と比較すると、以下の点で超絶優れていた。
- カメラの三脚などに接続できるマウント穴がある
- 通常はファンとペルチェ素子は(とLED)はOFF
- スマホを乗せ充電が始まるとファンとペルチェ素子(・・とLED)は自動ON
純正より充電速度は遅い。
急速充電したいときは有線を使うので、普段の充電での利用ではKINGSTARを使う。
温度上昇具合の比較
Pixel Stand (2nd Gen) と温度上昇具合を比較してみたところ、8度以上差が出ていたので温度上昇は抑えられているよう。
比較条件はPixel 6 Pro 純正カバー付きでバッテリー残量50%から60〜70%くらいまで充電した時の温度を測定。画面消灯。
- Pixel Stand : 40.6℃
- KINGSTAR : 31.5℃
Pixel Stand (2nd Gen)

KINGSTAR Magnetic Mobile Phone Radiator

その他
背面にカメラの三脚などで利用できるマウントネジがあるので、台座を別途購入すれば机の上や車のダッシュボードの上に置けてとても良い。
特に、夏場はダッシュボードとワイヤレス充電のW熱でスマホがアッツアツになりそうなのでとても良い。


